鬼除け汁(節分汁)

recipe

節分の大豆には邪気払いや健康祈願の意味があるそう。
また、こんにゃくも食物繊維を多く含むため、体の大掃除として節分に食べる風習のある地域があるそうです
七福神にちなんで七種類の具材で。寒い時期に嬉しい根菜たっぷりの栄養満点スープ。

材料

4人前

豚バラ薄切り肉        100g
大根             4cm程度
にんじん           1/3本
ごぼう            1/2本
じゃがいも          1個
こんにゃく          80g
蒸し大豆           100g
植物油            小さじ1
料理酒            大さじ1
だし汁            800g
みそ             大さじ4
刻みねぎ           適量

作り方

①材料を切る。豚肉は食べやすい大きさに、大根とじゃがいもはいちょう切り、にんじんは半月切り、ごぼうはささがき、こんにゃくは短冊ぎりにする。ごぼうとじゃがいもは水にさらし、水気を切っておく。

②鍋に植物油を入れ、中火で加熱する。大根、にんじん、ごぼう、じゃがいも、こんにゃくを入れ、全体的にしんなりとするまで炒める。

③だし汁を加えて加熱し沸騰したら弱火にして、、野菜が柔らかくなるまで煮込む。

④料理酒、豚肉、大豆を加え、火が通ったら、火を止め味噌をとく。

⑤器に盛り、お好みで刻みねぎをトッピングする。

《スポンサーリンク》


《スポンサーリンク》

タイトルとURLをコピーしました